こんにちは(^0_0^)
今回は勉強に関するお話とそれを聞いて思ったことについてです。
主に勉強は2種類に分けることができます。
- Study
- 未知のことに対して行う
- 研究などが多い
- 成功したかどうかは関係なく、失敗してもよい(成功しないパターンが見つかったので成功とも言える)
- Learn
- 既知のことに対して行う
- 暗記などが多い
- 結果を出せないとLearnしたとは言えない
労力としてはLearnの方が圧倒的に楽です。Studyは大変ですが、新しい情報が生まれるので価値があります。
特に、Studyによって明かされたことは後世の人たちのためになります。(教科書に載っているような有名な定理などは全てStudyから生まれたもの)
また、Studyには情報の信頼性という面で責任を伴うことが多いです。
では学校生活で行ってきた勉強はどうなのか?
この問題については圧倒的にLearnが多いと思います。LearnをしないとStudyができないので当然ではあります。これは悪いことではないです。
なので、Study(例えば卒論)が難しく感じるかについては今までLearnはしてきているので慣れているが、Studyはあまりしていないからなのかな?と思いました。
また、大人になるとStudyの割合が増えるようになります。
よって、どこかでLearnとStudyの割合を意識して調整する必要があると思います(自分はやりたいことが多いのでLearnが多いです)。
答えを提示される側ではなく、提示する側になることが必要!
特に、新しいものを作るような職業であれば必然的にStudyを行うことになるので、今のうちにStudyに対するやり方や耐性を付けておく必要があります。
でも、StudyをするためにはLearnで知識を身に付ける必要がある( ムムッ(;・∀・) ドウスレバイイノ)
まあ、人間の仕事は悩むことだと思うので(笑) 手探りで調べる必要がありますね。
では(゚Д゚)ノ