Access
神奈川工科大学 情報メディア学科 白井研究室(K1-605室)へのアクセスは以下のとおりです。
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030 神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科 K1-605 白井研究室
Google Street View
〔情報学部 K1棟・ここの6階です〕
大学交通公式のアクセス: https://www.kait.jp/directions/
〔バス〕 本厚木駅→神奈川工科大学前 280円 (だいたい40分は見るといいようです、不便ですみません)
バス運行状況リアルタイム検索 本厚木→大学
その他の便利情報 [KAIT Walker] https://kw.kait.jp/kw/top/
〔本厚木駅からのバスの乗り方…〕
まずは中央改札を出て左にお進みください。
マツモトキヨシと交番が見えればそちら側で間違いありません。その先に、大学に向かう本厚木駅のバス停があります。
「青年の家(神奈川工科大学経由)」行または「鳶尾団地(神奈川工科大学経由)」にお乗りください。
乗って頂いたら、20分から25分で神奈川工科大学前というバス停に着きます。
(朝夕の混雑時は40分程度かかることもあります)
上記のバスは「1番」のバス停から出ます。次のバスまで時間があるが…という人は、厚木バスセンターからの乗車がオススメです。徒歩5分程度でバスセンター2番のりば(上記の図の11あたり)から始発。10:00~となっております(厚67[急行]神奈川工科大学行 時刻表)。

本厚木駅前と厚木バスセンター
「神奈川工科大学前」バス停からは大学が一目瞭然です。
ご訪問の際は、正門横の守衛所にて受付、入館バッチをお受け取りください。
〔お車でのご来訪の場合〕
圏央道「圏央厚木」インターから20分程度です。リコーの隣です。
事前に守衛所に連絡を入れる必要がありますのでご注意ください。
目の前のチェッカーボードのような高い建物の6階、守衛室側の「605」が研究室です。
ご訪問の際は、新宿や本厚木駅前からメール等ご一報いただけますと幸いです。
車両での入構は可能です、事前にご連絡下さい。

■「神奈川工科大学KAIT工房」は建築家・石上純也氏により設計されたもので、2010年8月28日、第12回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展にて金獅子賞を受賞しました。自由に見学が可能です。
お問い合わせはこちらまで
「Access」への1件のフィードバック